団員募集
●2012年11月1日に結成した合唱団です。2017年10月現在の団員数は約70名。さまざまな職業・年齢の団員が共に歌っています。この合唱団だからこそ、出来ること楽しめることが多くあります。
★第1回定期演奏会を、品川キリスト教会で開催しました。
ヴィヴァルディ作曲「グローリア」、源田俊一郎編曲「ふるさとの四季」:ピアノとパイプオルガン 指揮:山口浩史
★第2回定期演奏会を、すみだトリフォニー大ホールで開催しました。
ブラームス作曲「ドイツ・レクイエム」:共催 フライハイト管弦楽団・中野区民合唱団 指揮:井﨑正浩
★第3回定期演奏会を、第一生命ホールで開催しました。
グノー作曲「聖チェチリア荘厳ミサ曲」、源田俊一郎編曲「ホームソングメドレー」より:ピアノ・管弦楽「音の輪アンサンブル」 指揮:山口浩史
★第4回定期演奏会を、第一生命ホールで開催しました。
プッチーニ作曲「グローリア・ミサ」、源田俊一郎編曲「ホームソングメドレー」より:ピアノ・管弦楽「音の輪アンサンブル」 指揮:山口浩史
●教会でクリスマス・チャリティー・コンサートを2回開催しました。
●渋谷区民合唱祭に参加しています。
●BS-TBS「巨匠たちの輝き」のテレビ収録に出演し、「第九」と「アヴェ・ヴェルム・コルプス」を歌いました。
●ウィーン楽友協会での東日本大震災チャリティーコンサート「歌うDAIKU」に参加しました。(有志)
●竹下景子さん主催小児がんの子どもたちのためのチャリティー公演「ごえんなこんさぁと」に参加しました。 (有志)
●第1回定期演奏会ヴィヴァルディ「グローリア」のソリスト(3名)を公募し、団員の投票によるオーディションをしました。(応募者数28名)
●第4回定期演奏会プッチーニ「グローリア・ミサ」のソリスト(2名)を公募し、団員の投票によるオーディションをしました。(応募者数17名)
●東日本大震災チャリティイベント&コンサート「和光3・11を忘れない」に渡邉公威先生とともに参加しました。(有志)
*入団費:3000円
*月会費:5000円
*ご夫婦割り、ユース割り有り
(30才未満)
*入団費/月会費:無料
(楽譜代は実費となります)
*応募条件あり
詳しくはこちらからも→混声合唱団「羽ばたく会」について
東京音楽大学声楽科オペラコース卒業。合唱指揮法を故北村協一、声楽を篠崎義昭、Y.ムラーゾヴァ、S.シルヴェーリ、L.ペトロツェーロの各氏に師事。カウンターテノールとして、数多くのバロック音楽を歌い、古典派、ロマン派、近代音楽までレパートリーは広い。現在は「日本フィルハーモニー協会合唱団」ほか「東京労音合唱団」「西東京合唱団」「みなと第九を歌う会」など、数多くの合唱団を指導。初心者にもわかり易い指導で各方面から信頼と好評を得ている。
さらに詳しい指導者の紹介ページ→指導の先生